ゴルフ初心者のユーティリティ選びを案内。ゴルフ初心者向けにユーティリティの紹介や選び方を案内します。ゴルフクラブを賢く選び、購入するようにしましょう。
フェアウェイウッドとアイアンの中間距離を補う役目のあるユーティリティ。最近はユーティリティの人気が高まり、バッグに1本入れておく人が急増しています。その使い勝手のよさから、無視できない存在になっています。
フェアウェイウッドとアイアンの中間的位置付けのクラブであるユーティリティ。このユーティリティが最近では大変良く使われるようになっています。ユーティリティは、アイアンと同じようなシャフトの長さですが、重心深度の深いヘッドでボールの弾道はフェアウェイウッドのように高い弾道になるのが特徴です。方向性を重視するアイアンが発展していったのがユーティリティと考えましょう。
初心者の頃に必ずと言っていいほど疑問に思うこと、それが「ユーティリティとフェアウェイウッドの大きな違いって何?」という点です。
まず見た目ですが、慣れるまではユーティリティとフェアウェイウッドの区別は付きにくいと思います。それほど両者の形状に大きな違いはありません。
では、どのように使い分けていけばいいかという点についてですが、「方向性重視のショットにはユーティリティ」「距離を重視したい時にはフェアウェイウッド」と考えておけばいいでしょう。よく「アイアンが得意は人はユーティリティ」「ドライバーが得意な人はフェアウェイウッド」が向いていると言われます。
実際に打ってみて、飛距離の違いやショットの正確性の違いを体感した上で、ケースバイケースでフェアウェイウッドとユーティリティを使い分けていけるのがベターです。
多くの人がユーティリティの使い勝手に魅力を感じているのも事実ですから、初心者の方がどちらのクラブを選んだらいいか迷ったら、ユーティリティを選ぶことをおすすめします。