ゴルフ初心者のゴルフシューズ選びを案内。ゴルフ初心者向けにゴルフシューズの紹介や選び方を案内します。ゴルフ道具を賢く選び、購入するようにしましょう。
ゴルフにおいて、クラブやボール選択の重要性は今更言うまでもありませんが、ゴルフシューズの選択もまた重要なポイントです。歩きやすさやスイングのしやすさを求める方もいれば、デザイン性を重視される方いらっしゃると思います。ぜひ自分にあった一足を見つけましょう。
ゴルフシューズは、プレーが芝生の上ということもあり、滑らず安定したスイングができることを考慮されたつくりになっています。ボールを林に打ち込んだ場合は、傾斜のある坂を登る必要のありますから、それに耐えられるだけのグリップ力が備わっています。また、ゴルフは18ホールプレーするとそれなりの距離を歩くことになりますから、軽量なものが多く、足に負担がかからないように工夫されています。
ソールに滑り止めのついていない運動靴でプレーすると、足元が滑りやすくなり危険ですのでできる限りゴルフシューズでのプレーを心がけましょう。
また近年のコースでは、芝の保護を目的として金属製のスパイクを使用したシューズを使用禁止にしているところがほとんどですので、ソフトスパイクタイプかスパイクレスタイプのシューズを選んでおく方が賢明です。
ゴルフは、クラブやバッグ、ウェアにボールに・・・と、始めるまでにそれなりのお金がかかってしまいます。さらにゴルフシューズまでも・・・と思い、ついつい安いものや他の運動靴で代用したくなる人もいると思います。
決して" 高いものを購入すべき"と言うつもりはありませんが、ただ安いだけを理由に、見た目がイマイチなものを購入してしまうと愛着がわかずに結局すぐに買い替え・・・なんてことも考えられます。ゴルフウェアも最近はオシャレなものが多くなっていますし、普段着と一緒で "オシャレは足元から" の気持ちを忘れずにゴルフシューズを選びたいものですね。