ダウンスイング

トップスイングからボールをインパクトするまでのスイングをダウンスイングと呼びます。

ダウンスイングで最初に動くところは「左ヒザ」

ダウンスイングと聞くと、クラブを振り下ろすイメージがあるせいか、トップスイングの状態からすぐにクラブを動かしてしまう人が大変多いです。しかし、正しいダウンスイングというのは、まず最初に「左ヒザをアドレスの状態に戻す」ことから始めます。それと同時にクラブを下ろし始めるのです。

左ヒザを戻さないままクラブを振り下ろそうとすると、右足に体重が残りすぎてしまうという問題が起こります。逆に、体重を左足に戻そうという意識が強すぎると上体が左に流れてしまいますので注意が必要です。

ダウンスイング中には、体重配分が右から左に移動していきますが、体の軸は動かさないことを意識しておきましょう。

お気に入りに登録
売れ筋ランキング

対象:3/1〜3/31

第1位
世界最新上達プログラム
第2位
速攻ゴルフ上達法
第3位
究極のゴルフ上達法
第4位
横田真一 ゴルフの理
第5位
驚異のゴルフ上達法
第6位
ゴルフ7日間シングルプログラム
第7位
スウィングだけじゃない上達の秘訣
第8位
ゴルフ難民救済プロジェクト
第9位
ゴルファーエリートプログラム

第10位
あなたのゴルフのスコアを素早く18縮める5つの方法