「スウィングだけじゃないゴルフ上達法」を評価して紹介。実際にマニュアルの内容を実践してから4人のゴルファーがその内容や効果についてコメントしています。
ゴルフ商材の大半が「ゴルフスイングのノウハウ」をウリにしているのに対し、この商材は「ゴルフスイング以外のノウハウ」にフォーカスした内容となっています。(スイングについての説明はありません。)
具体的には、ゴルフでいいスコア(100以内)を出すための意識・考え方を具体的に説明されています。ゴルフはメンタルなスポーツと言われますが、その重要性を再認識させてくれる内容です。
ちょっとした考え方ひとつでゴルフのスコアは左右されますから、「スイングには自信があってもなぜか100を切れない」という方や「スイングについてはある程度学んだから、それ以外のノウハウを知りたい」という方におすすめの一冊です。
名前:匿名希望 さん 性別:男性 年代:40代
使用期間:1ヶ月以内 Ave.-
評価:7点
スイングの説明は全くないので、ある程度ゴルフができるようになってからの購入をおすすめします。ゴルフ初心者という観点でいくと、他のスイング系マニュアルを勉強されるのが先かなという印象でした。
名前:パーティー さん 性別:男性 年代:30代
使用期間:1週間以内 Ave.130→122
評価:10点
人生2回目のゴルフコンペでなんと優勝しました!しかもグロススコア「122」でです。ハンディキャップ無制限だったのが大きかったんですが、グロススコアでも順位は5位(18人中)でした。
レベルの低いコンペだったと思われそうですが、難易度が高いことで有名なコースだったみたいです。実際、普段はいいスコア(100を切るか切らないかくらいのスコア)を出す人たちが、普段のスコア+10〜20でホールアウトしていました。でも自分は比較的安定したスコアで終わることができたんです。
自分がやったこととしては「スウィングだけじゃないゴルフ上達法」を事前に読んでいたくらいで、実は冬の間は練習もまったくやっていなかったので、4ヶ月ぶりにクラブを握ったという状態でした。でもいきなりコンペで優勝したので、本当にびっくりしました。
このマニュアルですが、初心者の自分にとって役に立った(スコアが崩れずに済んだ)部分として
「初心者が絶対にやってはいけないこと」
「気楽にショットできるようになる考え方」
を学んでいたことが大きかったと思います。確かに、「練習しなくてもスコアがあがる」ということは間違いではないと実感しました。
このマニュアルをもう少し熟読して、今度は100切りにチャレンジしたいと思います。どうもありがとうございました。
スウィングだけじゃないゴルフ上達法 -概要-
良いスウィングを身につけることそれだけが、ゴルフ上達法と思っていませんか?実はゴルフ上達のためには、スウィング以外にとても大事な秘訣があるのです。ある方はそれまでのスウィングを変えたわけではありませんが、伸び悩んでいたスコアが一気に改善されています。では、スウィングは変えずに、何を変えたのでしょうか?
それは、スウィングの良し悪しに関係なく、簡単にスコアアップできるある方法を実践したからなのです。その方法とは、スウィングではなく、○○を変えるのです。