ゴルフマナー

ゴルフは(初心者に限らず)プレーよりもマナーから!

ゴルフをプレーする上で、ゴルフの技術と同様、あるいはそれ以上に学んでおくべき大切なことがあります。それが「ゴルフマナー」です。もしあなたがこれからゴルフを本格的に始めようとする初心者の方であるならば、特にこの点は意識しておいてもらいたいと思います。

決して大げさにいうつもりはございませんが、友人同士で楽しむようなプライベートゴルフでは、マナーの習熟度がゴルファーとしてだけではなく、その人の人間性を決めてしまうとも言えるでしょう。ゴルフをプレーする上で、マナーが悪い方が一緒だと、プレーの妨げになるだけではなく、せっかく楽しいゴルフが不愉快なものになってしまいかねません。

審判のいないゴルフではマナーが何よりも大切!

ゴルフは他のスポーツと違い、審判がいないのが特徴のひとつです。つまり、ルールはもちろん、マナーをはじめとして自分の行動にすべて自分で責任を持たなくてはいけないことを意味しています。

ゴルフ初心者の方は、まず技術のレベルアップに取り組むと思いますが(もちろんそれも大切ですが)、ゴルフの技術は高くなくても、マナーがしっかりしていれば周囲から一目置かれるゴルファーになることができます。

この『ごるなび』で、初心者の方にもぜひ覚えておいていただきたいゴルフマナーを紹介していますので、ラウンドする前にぜひ一読していただき、スマートにプレーできるようにしましょう!

プレー前のマナー
プレー前のマナー ゴルフマナーといっても、プレー中のものだけではありません。具体的には、ゴルフ場でのマナーや服装のマナーといったもので、ゴルフをする上では欠かせないものばかり。まずはこちらからチェックしましょう。 マナーをチェック
プレー中のマナー
プレー中のマナー ゴルフマナーと聞いて一番気になるのはプレー中のマナーでしょう。実際多くのマナーがありますが、いきなり全部覚えるのは大変。まずは初心者でも知っておきたいゴルフマナーをチェックしておきましょう。 マナーをチェック
トラブル時のマナー
トラブル時のマナー ゴルフでいうトラブルとは、ラフやバンカー、池にボールを打ち込んでしまった時のことを指します。ゴルフ初心者はこういったトラブルが起こりがち。そこでもぜひ守りたいマナーがあることを覚えておきましょう。 マナーをチェック
グリーン上のマナー
グリーン上のマナー ゴルフをプレーする上で一番神経を使うところ、それがグリーン上です。パッティングに神経を使うのはもちろん、グリーンの芝は非常に繊細なものですので、ここでもマナーが大切になってきます。 マナーをチェック
お気に入りに登録
売れ筋ランキング

対象:3/1〜3/31

第1位
世界最新上達プログラム
第2位
速攻ゴルフ上達法
第3位
究極のゴルフ上達法
第4位
横田真一 ゴルフの理
第5位
驚異のゴルフ上達法
第6位
ゴルフ7日間シングルプログラム
第7位
スウィングだけじゃない上達の秘訣
第8位
ゴルフ難民救済プロジェクト
第9位
ゴルファーエリートプログラム

第10位
あなたのゴルフのスコアを素早く18縮める5つの方法